〜非日常を味わう幻想的な景観〜
01. 歴史ある名勝庭園
横浜駅からバスで約40分ほどにある三溪園は、”三重塔”などの重要文化財を含む17棟の古建築が並ぶ、広さ175,000㎡の広大な日本庭園。
春は桜、夏は新緑、秋には美しい紅葉が楽しめ、非日常が味わえる穴場スポットとして人気です。
今回ご紹介する#横浜で記念日 は
まるで横浜とは思えない、紅葉と古建築が幻想的で美しく、まるで横浜にいることを忘れてしまうような
「三溪園」です。
〜非日常を味わう幻想的な景観〜
01. 歴史ある名勝庭園
横浜駅からバスで約40分ほどにある三溪園は、”三重塔”などの重要文化財を含む17棟の古建築が並ぶ、広さ175,000㎡の広大な日本庭園。
春は桜、夏は新緑、秋には美しい紅葉が楽しめ、非日常が味わえる穴場スポットとして人気です。
02. 広大な敷地を鮮やかに彩る紅葉
紅葉シーズンには、東京ドーム約3.7個分にも及ぶ広々とした園内は、イチョウやモミジで鮮やかに染まり、息を飲むほどに美しい景色が目の前に広がります。
03. 古建築と紅葉が織りなす非日常空間
紅葉シーズン限定で、重要文化財建造物”聴秋閣”の奥にある遊歩道が期間限定で解放されたり、夜間には古建築×紅葉のライトアップも。
まるで横浜にいることを忘れてしまうほど幻想的な景観を堪能することができます。
04. 風情のある茶屋「待春軒」で休憩
三溪園の景色に溶け込んだ「待春軒」は、思わず立ち寄りたくなるような茶屋です。
三溪園を創った原三溪が考案したと言われる「三溪そば」をはじめ、食事から甘味まで楽しむことができます。広大な敷地を回遊する途中、少し一息つくのにぜひおすすめです。
05. スポット詳細
📍三溪園
住所|神奈川県横浜市中区本牧三之谷58−1
アクセス|横浜駅、桜木町駅、根岸駅からバス
※有料駐車場もございます
※詳細はHPを参照ください
開催時間|9:00~17:00(最終入園16:30)
遊歩道解放期間|〜12月15日 ※紅葉の期間限定
定休日|12/26〜31
詳しくはこちら
※営業に関するお問い合わせについては、直接事業者へご連絡ください。