#おうちでよこはま動画で『好奇心』の空想旅行に出かけよう!

横浜市内

掲載日:

更新日:

#おうちでよこはま動画で『好奇心』の空想旅行に出かけよう!
#おうちでよこはま動画で『好奇心』の空想旅行に出かけよう!

旅行に行きたいけれど、様々な事情でそれが困難な今、ご自宅で過ごす時間が長くなっています。そんな今だからこそ、ご自宅で横浜旅行気分を楽しんでみませんか?

今回は市内観光関連施設の中から知的好奇心を満たしてくれそうな「#おうちでよこはま」動画を紹介します。ぜひお子様と、ご家族で、楽しみなが学べる動画をご覧ください。 ご家族で安心してお出かけできるようになったら、動画を見て気になったスポットをぜひ訪れてみてください♪

新型コロナウイルス感染症対策による「緊急事態宣言」は全国的に解除されました。これを受けて、臨時休館となっていた市内の観光関連施設も徐々に営業を再開する予定です。

それでも、3密は避ける、症状のあるときは外出を控えるなどは継続していきたいもの。そんなときは、「おうちでよこはま」時間を積極的に取り入れてみてください♪ また、今まで機会がなく行ったことがなかった施設についても、こちらの動画を見て体感し、落ち着いたら是非、実際に訪れてみてください。

山下公園のシンボル「氷川丸」 おうちでその魅力を探ろう!

山下公園を観光したことがある方なら、一度は氷川丸を背景に写真撮影をしたことがあるのではないでしょうか?

氷川丸は今から90年前にシアトル航路用の貨客船として建造されました。当時最新鋭の船として竣工しながらも、戦争中は海軍特設病院船となり、終戦までに3回も触雷しましたが沈没を免れました。戦後は貨客船に戻り、第一線を退くまでに、太平洋横断254回、船客数は2万5千余名と、活躍しました。あの喜劇王、チャーリー・チャップリンも氷川丸に乗船したことがあるのだとか。

引退後、1961年より山下公園前に係留保存され、2008年に「日本郵船氷川丸」としてリニューアルオープンしました。もう60年近くも山下公園に係留しているんですね。 数奇な運命をたどった氷川丸は、戦前の日本で建造され現存する唯一の貨客船であり、造船技術や客船の内装を伝える貴重な産業遺産として高く評価され、2016年に重要文化財に指定されました。

この動画では前船長の金谷さんとともに、氷川丸の内部を探検してその魅力を伝えてくれます。 氷川丸はよく見に行くけど、一度も中に入ったことがない、という方はぜひこの機会に氷川丸の魅力を動画で体感してみてください♪

※現在、プレゼント企画は実施しておりません。 氷川丸についてもっと知りたい方は日本郵船歴史博物館がオススメ!(現在臨時休館中) 迫力のあるモデルシップの展示や氷川丸と同じころに活躍した豪華客船について学ぶことができます。

URL

後編はこちら!

日本郵船氷川丸公式サイト

日本海運の歴史が知りたくなったら おうちで学ぶ「日本郵船歴史博物館」

氷川丸を探検して、船の歴史についてもっと知りたくなったあなたにオススメなのが、日本郵船歴史博物館です。 日本郵船歴史博物館では、近代日本海運の黎明期から今日に至るまでを、日本郵船の社史を通して紹介しています。

分かりやすくまとめられた映像を中心に、歴史の分岐点を捉えた写真、豪華な客船パンフレット、美しい絵葉書、迫力あるモデルシップなどを展示し、近代日本の海運史を多角的に学べる構成になっています。

こちらの動画では日本郵船歴史博物館の展示物について、館長代理の佐藤さんがご案内しています。娯楽として、またトレーニングとして、戦前、客船文化の一つであったスポーツを船旅との関係から紹介しているそうです。

※現在、プレゼント企画は実施しておりません。

URL

企画展「船の上でよーい、ドン! -船旅とスポーツの時間-」

日本郵船歴史博物館公式サイト

世界の希少草食動物を中心に飼育「金沢動物園」

横浜市の南部丘陵に位置する金沢公園内にある金沢動物園は、昭和57(1982)年3月17日、野毛山動物園の分園として一次開園しました。その後、昭和63年4月に、野毛山動物園から独立して金沢動物園となりました。 当初は3種10点の展示のみでしたが、その後、昭和60年にはインドゾウの「ボン」と「ヨーコ」、昭和61年にはコアラ、平成元年にはアミメキリンが入園し、現在約46種480点の動物を飼育。園内は、動物を生息地別にアメリカ区・ユーラシア区・オセアニア区・アフリカ区の4大陸に分け展示しています。

そんな金沢動物園からは、世界三大珍獣といわれるオカピの散歩についていく「無観客ガイド オカピとお散歩」を紹介します。 大人気の動物であるオカピと一緒に散歩しているかのような貴重な風景を、飼育員のつぶやきとともにお楽しみいただけます。

なお、金沢動物園が位置する金沢自然公園は眺望もよく、約100メートルのローラーすべり台は子どもたちに大人気!

キャンガ(オス)のお散歩について行ってみよう!

URL

金沢動物園公式Twitter

金沢動物園公式Facebook

金沢動物園公式サイト

知る人ぞ知るセスジキノボリカンガルーを公開! 「ズーラシア」

ズーラシアは、世界中の野生動物を、展示、飼育、繁殖させている国内でも最大級の動物園です。「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに、およそ東京ドーム10個分の敷地には約100種750点もの動物たちが暮らしています。 「ズーラシア(ZOORASIA)」という愛称は、「動物園(ZOO)」と広大な自然をイメージした「ユーラシア(EURASIA)」の合成語です。

絶滅寸前の希少種の野生復帰や、そのための研究にも積極的に取り組んでいます。 そんなズーラシアでは、様々な動物の「とっておきタイム」を担当飼育員が動画でほぼ毎日紹介しています。 ここでは、『キノボリカンガルーの日』にちなんで、日本で唯一、ズーラシアでしか見ることができない「セスジキノボリカンガルー」のとっておきタイムを紹介します!

「キノボリカンガルーの日(Tree-kangaroo awareness Day)ってなに?」と思った方はぜひ動画でご確認ください。 一見するとクマに見える、セスジキノボリカンガルー。はっきり言って、かわいいです!

キノボリカンガルーの日特別イベント動画は②、③もあります。ぜひご覧ください。詳細はズーラシア公式SNSでご確認いただけます。

URL

ズーラシア公式Twitter

ズーラシア公式Facebook

ズーラシア公式サイト

動画で楽しむ古典芸能「横浜能楽堂」

桜木町駅から、横浜ランドマークタワーなど高層ビル群が並ぶみなとみらい地区を背に15分ほど歩くと、桜の名所として知られる掃部山(かもんやま)公園があります。この公園の一角に横浜能楽堂はあります。 本舞台は、1875年(明治8年)に旧加賀藩主邸に建てられ、その後、1919年(大正8年)に旧高松藩主邸に移築された「染井能舞台」を復原したものです。

横浜能楽堂では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、多くの公演が中止となるなか、『横浜能楽堂アーカイブコレクション』として、公式YouTubeチャンネルで過去の公演・催しの映像を配信しています。 その中から、2020年2月1日に開催された、能舞台のウラ側公開! 「能楽師が案内する横浜能楽堂見学と能楽ワークショップ」ダイジェスト映像をご紹介します。

横浜能楽堂では毎月1回、無料で開催される「施設見学日」があります。詳細は公式サイトでご確認ください。

URL

横浜能楽堂公式YouTubeチャンネル

横浜能楽堂公式サイト

番外編 #おうちでジェットコースター「サーフコースター リヴァイアサン」

横浜・八景島シーパラダイスの人気アトラクション、サーフコースター リヴァイアサン!

海に突き出したループと海の上を爽快に駆け抜けます。「リヴァイアサン(LEVIATHAN)」とは巨大な渦を巻き、海の上に現れる伝説の海の魔物。挑戦者たちは果たして無事生還することができるのか!?

テレビモニタに繋げて大画面で視聴しても迫力満点…かも?! お子さまを膝の上にのせて、映像に連動してガタゴト身体を揺らしながら一緒に見るのも楽しいかもしれませんね。

サーフコースターは1番前の席が人気だけど、絶叫マシンが好きな人は後方に乗ることが多いんだって。営業が再開したら実際に体験してみよう~♪

URL

サーフコースター リヴァイアサン

横浜・八景島シーパラダイス公式サイト

横浜の南部に生まれ、現在は横浜の北部に住むヨコハマ人です。

お気に入りのスポットは大さん橋と海の公園。

現代アートや音楽が好きで、趣味は美術館めぐりとパン屋・カフェめぐり。
美味しいパンとコーヒーをもとめ、探索中です。

3歳のやんちゃボーイの母でもあり、家族で楽しめる横浜情報などもお伝えしていけたら思います。

【Facebook】https://www.facebook.com/welcome.city.yokohama
【Twitter】https://twitter.com/hamako_yokohama
【Instagram】https://www.instagram.com/yokohama_visitors_guide/

みきみきの記事一覧

近隣のオススメ観光スポット