【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

インターコンチネンタル横浜Pier 8 和洋折衷のモダンなスイーツコース「Sweets Course ~Japonism~」

イベント グルメ
インターコンチネンタル横浜Pier 8 和洋折衷のモダンなスイーツコース「Sweets Course ~Japonism~」

みなとみらいの新港ふ頭にあるホテル、インターコンチネンタル横浜Pier 8は、2階レストラン&バー「Larboard (ラーボード)」で、2025年3月4日(火)から6月2日(月)までの平日、コース仕立てでサーブされる「西洋」と「日本」が交差する横浜ならではの和洋折衷のモダンなスイーツ「Sweets Course ~Japonism~」を提供中です。

2025年1月よりスタートしたスイーツコースは、趣向を凝らしたスイーツが一皿ずつコース仕立てで提供されるので、香りや温度など最良の状態で存分に堪能することができます。

第2弾となる今回のスイーツコースのテーマは、「ジャポニズム」。1859年の開港以来西洋の文化を取り込んできた横浜港の埠頭に建つPier 8らしい和洋のエッセンスを取り入れた「和洋折衷のスイーツ」が提供されます。

最初に出てくるアペタイザーは、甘みの詰まったみかんのコンポートをのせたアールグレイの葛練り。紅茶が香る葛練りの上品な甘さと柑橘の爽やかな甘酸っぱさの組み合わせに、日向夏で作ったコンフィチュールのほのかな苦みがアクセントとなって深みのある味わいが愉しめます。

続いては甘酒のスープ。麹で作った香り高い甘酒をミルクで割って軽いテクスチャーにし、そこにフロマージュムースを浮かべてコクを加えた一品です。上に添えたフランボワーズの甘酸っぱいソースとともに味わえます。

メインは和の素材で再構築した“プリン・ア・ラ・モード”。固めに作ったプリンの周囲を飾るのは、フルーツや栗、抹茶で作った寒天やアイスなど。組み合わせの妙が光る一皿です。

コースを締めくくる小菓子には、チョコレート餡の中に苺が丸ごと入った大福に、丁寧に点てた抹茶を添えて提供されます。

平日の昼下がりやナイトタイムに、大きく開けた窓から船が行き交う横浜港を眺めつつ、和洋のエッセンスを盛り込んだ特別なスイーツコースはいかがでしょうか。

Information-イベント情報-

開催日 2025年3月4日(火)~6月2日(月)平日限定
※事前予約制。予約受付は利用日3日前の12:00正午まで
詳細 【メニュー】
◇蜜柑のポシェ アールグレイの葛練り 日向夏のマルムラード
◇甘酒のスープ仕立て フロマージュムース
◇プリン・ア・ラ・モード 和風仕立て
◇苺ショコラ大福
◇コーヒーまたは紅茶
時間 12:00~20:00(L.O.)
場所 インターコンチネンタル横浜Pier 8 レストラン&バー「Larboard」(2階)Google map
エリア みなとみらい21
料金 7,000円
サービス料・消費税込み
お問合せ インターコンチネンタル横浜Pier 8 レストラン予約
電話番号 045-307-2228
受付時間 10:00~19:00
URL
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。

地図を見る(Google Map)

イベント一覧に戻る