BAYSIDE BLUE(ベイサイドブルー)で横浜観光!
2020年7月に運行開始したベイサイドブルーは、横浜駅東口からバス1本で、みなとみらい・山下エリア・中華街・赤レンガ倉庫など有名スポットにアクセスできる連節バスです。
BAYSIDE BLUE ルートマップ
BAYSIDE BLUE ルート※所要時間は目安です。週末など道路状況によりかわります
「BAYSIDE BLUE」運賃
1回乗車 | みなとぶらりチケット (横浜観光1日乗車券) |
バス1日乗車券 (市営バス全線の1日乗車券) |
|
---|---|---|---|
大人 | ICカード・ クレジットカードのタッチ決済・QRコード決済 220円 | 700円 ※「みなとぶらりチケットワイド」は750円(市営地下鉄新横浜駅も乗降可能) |
600円 |
小児(1歳以上12歳未満) | ICカード・ クレジットカードのタッチ決済・QRコード決済 110円 | 350円 ※「みなとぶらりチケットワイド」は380円(市営地下鉄新横浜駅も乗降可能) |
300円 |
<保護者が同伴する場合の小児運賃について>
幼児(1歳以上6歳未満:おおむね就学前児童)のお客様が、保護者(6歳以上)と一緒にご乗車の際は、保護者お一人につき2名まで無料となります。幼児のお客様が保護者の付き添いなしにご乗車の場合は、小児運賃をお支払いいただきます。
販売場所
- 横浜市営地下鉄(ブルーライン)駅
横浜、高島町、桜木町、関内、伊勢佐木長者町、阪東橋、吉野町、新横浜(みなとぶらりチケットワイドのみ) - 桜木町駅観光案内所(みなとぶらりチケットのみ)
- 適用エリア内のホテル
みなとぶらりチケットのお得な使い方
チケットの提示で、市内約120店舗の提携店でお得なサービスが受けられます!
例えば・・・

ありあけハーバースタジオ(横浜ハンマーヘッド)
税抜1,000円以上お買い上げのうえ、チケットお持ちのお客様に
焼きたてハーバーダブルマロン1個プレゼント

えの木てい(山手)
焼き菓子プレゼント
※飲食された方のみ
「BAYSIDE BLUE」の乗り方
バス停のポールに前から順番に並んでください。
BAYSIDE BLUEは、前乗り、中扉・後扉降りです。
横浜駅前(東口)バスターミナル乗り場


BAYSIDE BLUEとあかいくつでめぐる
横浜観光おすすめコース!
BAYSIDE BLUEのひみつ

シンボルマーク
移動する「2つの車体」をダイナミックな「2つの連なる波」に見立ててシンボル化しました。

カラーリング
市民が思う「横浜」にふさわしく、水面のきらめきを表現するマットメタリックブルーを採用しました。

乗車定員
2両連節のBAYSIDE BLUEの乗車定員は、なんと113人!!!
お問合せ先
横浜市コールセンターTEL:045-664-2525FAX:045-664-2828