横浜中華街特集 - 絶品テイクアウトグルメ

2025年1月22日 掲載

絶品テイクアウトグルメ

絶品テイクアウトグルメ

横浜中華街で楽しめる、テイクアウトグルメをご紹介。
ドーナツや台湾式バーガーなど幅広くご紹介します。

皇朝 刈包(グァパオ)

2024年4月もオープンした台湾式バーガー「刈包(グァパオ)」の専門店
ふわふわの蒸しパンに豚肉・ピーナッツ粉・高菜漬け・パクチーなどを挟んだ具材が絶妙なバランスで、一口で至福のひとときを提供します。
秘伝のソースでトロトロになるまで煮込んだ豚角煮を使用した看板メニュー「台湾名物!豚角煮まん」をはじめ、北京ダッグ、自家製海老かつの3種類あり、全てオーダー後にお作りし出来立てを提供しています。

住所 神奈川県横浜市中区山下町78−7
電話番号 0120-290-892
URL https://r.gnavi.co.jp/knbsmkva0000/
営業時間 10:00~21:00
SNS Instgaram

台湾九份

台湾スイーツと手作りのちまき、持ち帰りの点心の店「台湾九份」。
名物は台湾九份出身のママが作る本場の「九份芋圓(きゅふんいももち)」。
芋圓はタロ芋から作られたもっちもちの芋団子のこと。手作りの小豆を乗って、さっぱりとした甘さでいくらでも食べられそう。
夏はかき氷の上にトッピング、冬はぜんざいのように温めて提供してくれます。
他にも人気のちまきは大きな具材がゴロゴロと入っていて、食べ応えあり。

住所 横浜市中区山下町97-2-8
電話番号 090-9831-1193
URL https://www.chinatown.or.jp/shop/台湾九份/
営業時間 10:00~20:00

台湾ドーナツoh!!

2024年4月にオープンした台湾ドーナツ専門店。
外側はカリッと、中はふわっと生地が唯一無二で、特に食べた時のふわっと感は、普通のドーナツにはない新食感です。
また揚げ物を食べた罪悪感はゼロ??と思わせるほど後味の軽さも魅力の一つ。
国産小麦100%をはじめ、発酵バターや生クリームをふんだんに使用しており、材料にもこだわっています。
ドーナツの定番は5種類でミルク味と抹茶味が人気。
新しい横浜中華街のテイクアウトグルメの定番になるかも?

住所 神奈川県横浜市中区山下町146-6 香港大飯店1階
電話番号 070-6518-0528
URL https://taiwandonutsoh.com/
営業時間 10:30~19:00
SNS Instgaram

台湾美食

台湾に行かなくても本場ローカルフードが味わえるお店。
家庭料理から点心、お菓子まで全て自家製にこだわっています。
数ある商品の中で特におススメは、台湾カステラ。
台湾カステラと普通のカステラは別物で、台湾カステラはふるふると揺れるやわらかさと食感が魅力。
優しい甘さと想像以上の軽さで、あっという間に胃袋へ消えていきます。
テイクアウトがしやすい550円で購入できるハーフサイズもあります。
※2025年1月時点の価格です。

住所 神奈川県横浜市中区山下町220番地 要明鶴同郷会ビル1F
電話番号 045-663-0901
URL https://www.chinatown.or.jp/shop/台湾美食/
営業時間 10:00~21:00
定休日 火曜日
SNS Instgaram

ヨコハマぷりん96 ふくぷん

横浜中華街の新名物、手作りプリンの専門店。
神奈川県産の平飼いの卵や身体にやさしいてんさい糖などを使い丁寧に作られた手作りプリンは、プレーンやマンゴーの他、天津甘栗が乗ったプレミアムなどを含めて9種類が用意されています。
またプレーンのプリンの上にイチゴソフトの乗せた「イチゴぷりんソフト」も人気です。
店名の「福分(ぷくぷん)」は中国語で「幸せ」の意味を持っているので、やさしい甘さのプリンを一口食べるとあなたの心にも幸せが訪れるかも?

住所 神奈川県横浜市中区山下町166-2
電話番号 045-228-7169
URL https://fukupun-prin.com/
営業時間 [平日]11:30~18:30
[土・日・祝]11:30~19:00
SNS InstgaramX(Twitter)LINE