熊本・九州のご当地グルメを横浜で堪能!横浜ベイシェラトンホテル「九州・熊本フェア」10/17(金)まで開催中

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

掲載日:

更新日:

熊本・九州のご当地グルメを横浜で堪能!横浜ベイシェラトンホテル「九州・熊本フェア」10/17(金)まで開催中
熊本・九州のご当地グルメを横浜で堪能!横浜ベイシェラトンホテル「九州・熊本フェア」10/17(金)まで開催中

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、2階オールデイダイニング「コンパス」にて2025年7月22日(火)から10月17日(金)まで、「九州・熊本フェア」を開催しています。

同フェアでは當間シェフが熊本各地を巡り、旬の食材や郷土料理のエッセンスを地元生産者と共に吟味。「馬刺し」や「辛子れんこん」など熊本県を代表するメニューや九州グルメを「コンパス」ならではの出来立てでお料理を楽しめるオーダービュッフェ形式でお届け。

横浜にいながら熊本、九州旅行気分を味わえる、人気のホテルビュッフェをレポートします!

①熊本名物「馬刺し」は外せない!地元グルメの王道を堪能

熊本・九州のご当地グルメを出来立てで味わえる、今回のビュッフェ。レストラン内はかわいらしい、くまモンにあふれており、これから始まる熊本グルメ紀行の期待が膨らみます。

入口でもくまモンがお出迎え
入口でもくまモンがお出迎え

豊富なメニューの中でも、特におすすめの一皿は、“千興ファーム”の「馬刺し」。飼育から出荷まで一貫生産管理し、鮮度と旨みを保った一品です。(※ディナー限定)

鮮度の高い、お口の中でとろける「馬刺し」
鮮度の高い、お口の中でとろける「馬刺し」

九州らしく、甘口しょうゆでいただきます。

馬刺しのとろけるような味わいと、お醤油の甘さがベストマッチ!臭みもなく、ほどよい薄さで、口の中に馬刺しの旨味が広がります。

付け合わせのニンニクやショウガ、ネギなどを添えるとまた違う風味が楽しめるので、自分だけのお気に入りの食べ方を見つけてみてください。

ガツン!とお肉を味わいたい!そんな方におすすめなのが、「熊本県産牛肉の石焼ステーキ」。県産牛肉を熱々の石焼でジューシーに焼き上げ、特製にんにく味噌ソースで味わうボリューム満点メニューです。

肉厚でボリューム満点!
肉厚でボリューム満点!

贅沢な分厚さで食べ応え抜群にもかかわらず、口に入れるととても柔らかくて驚きました。脂のキレがよく、口に入れた瞬間に肉本来の旨みがじゅわっと広がる一品。重たさを感じさせず、最後の一口まで美味しくいただける、上質さが際立つステーキです

特製味噌ソースとの相性もばっちり!

その他、「からし蓮根」や「熊本とんこつラーメン」など定番グルメが揃いますので、ぜひ色々なメニューを試してみてください。

辛子れんこん
辛子れんこん

②シェフが厳選!こだわり食材を使用した贅沢メニュー

三方を山に囲まれ、中央に雄大な阿蘇山を持つ熊本県は、清らかな湧水と肥沃な大地で育まれ、農作物の宝庫。野菜や果物、畜産品まで、素材そのものの美味しさを感じられる逸品がそろいます。シェフ自らが厳選した食材のこだわりの贅沢メニューも注目です。

素材の美味しさを活かしたメニューの数々
素材の美味しさを活かしたメニューの数々

旨みと弾力に富んだ「天草大王」は、あっさりとした中にほのかな甘みとコクがある熊本県産の希少な地鶏。(その背丈はなんと90cm!入口のパネルでぜひその大きさを体感してください。)

入口付近の等身大パネル
入口付近の等身大パネル

「天草大王のグリル」は、この日本最大級の地鶏を香ばしく焼き上げ、赤茄子のキャビア風と柚子胡椒を添えて上品に仕上られた一品。弾力のある食感で噛めば噛むほど旨味が味わえます。

「天草大王のグリル」
「天草大王のグリル」

さらに、洋食メニューも絶品です。「ガザミ(ワタリガニ)とキノコのトマトクリームリゾット」は、ガザミの濃厚な旨みとキノコの香り、まろやかなトマトクリームの程よい酸味がお米に凝縮。それぞれの素材の魅力が存分に引き出された、シェフ渾身の一品。

「ガザミ(ワタリガニ)とキノコのトマトクリームリゾット」
「ガザミ(ワタリガニ)とキノコのトマトクリームリゾット」

シェアして楽しめる、「阿蘇高菜のシーフードパエリア」は魚介の旨味が凝縮されたパエリアに阿蘇高菜がアクセントになり、さっぱりといただけます。テーブルの上で炊き上げるのでアツアツの状態を楽しめるのも嬉しいポイント。

「阿蘇高菜のシーフードパエリア」
「阿蘇高菜のシーフードパエリア」

また、ディナー限定の「天草のうにコロッケ ニューバーグソース」もご注目。サクサクの衣の中に、うにが贅沢に使用され、素材の旨味がギュッとつまった、クリーミーで贅沢な一皿です。濃厚なニューバーグソースと絡めると、甘味とコクが加わり、さらに芳醇な味わいに。

「天草のうにコロッケ ニューバーグソース」
「天草のうにコロッケ ニューバーグソース」

熊本県産食材や、名産の魅力を存分に引き出した、シェフ渾身のメニューの数々をぜひご賞味ください。

③その数80種類以上!大満足のラインナップ

オーダーブッフェ制のメニュー約60種類に加え、揚げたての天ぷらや阿蘇蔵農園野菜を使ったサラダバーなど、セルフでお皿に盛りつけるメニューも充実。その品数はなんと80種類以上!豊富なメニューで思い思いに楽しむことができます。

心躍る、豊富なメニュー
心躍る、豊富なメニュー
阿蘇蔵農園の新鮮な野菜を使ったサラダバー
阿蘇蔵農園の新鮮な野菜を使ったサラダバー

熊本のソウルフードをまだまだご紹介。麺で締めたい!そんな方には「太平燕(タイピーエン)」。熊本県の郷土料理で、春雨をメインにした中華風スープです。具材には、豚肉、エビ、野菜、ゆで卵などが入り、鶏ガラや豚骨をベースにしたスープです。

「太平燕(タイピーエン)」
「太平燕(タイピーエン)」

魚介やお肉の様々な旨味が溶け出したスープであっさりながらもコクのある味わいです。春雨なのでヘルシーなのもうれしいですね。

続いて、お酒がお好きな方におすすめのおつまみは、ひと際目を引くメニュー名「一文字ぐるぐるとイカの酢味噌掛け」。「一文字(ひともじ)」とは九州の方言で「わけぎ」のことです。

わけぎをぐるぐると巻上げ、シャキシャキとした食感が特徴です。酢味噌でいただくので、日本酒や焼酎など、お酒が進むこと間違いなし。

「一文字ぐるぐるとイカの酢味噌掛け」
「一文字ぐるぐるとイカの酢味噌掛け」

熊本の焼酎や日本酒など、熊本セレクションのドリンクメニューもあるので、ぜひ一緒にお楽しみください。

熊本の地酒も楽しめます
熊本の地酒も楽しめます

〆はやっぱりデザート!という方には、熊本の名物「いきなり団子」や熊本の素材を使用したデザートがおすすめ。「いきなり団子」は、熊本県の郷土菓子で、小麦粉で作った生地で輪切りにしたサツマイモと小豆あんを包んで蒸したお菓子です。程よい塩味が特徴、ぜひ冷たい緑茶と味わってください。(もちろん、緑茶は熊本産!)

いきなり団子
いきなり団子

洋菓子がお好きな方には熊本の柑橘を使用し、さっぱりとした味わいの「柑橘レアチーズケーキ」、調理され、甘味の増したサツマイモ「甘藷」を使用した「甘藷のトライフル」などケーキ類もおすすめです。濃厚でコクがある阿蘇牛乳を使用したプリンもおすすめです。

「柑橘レアチーズケーキ」
「柑橘レアチーズケーキ」
「甘藷のトライフル」
「甘藷のトライフル」

家族や友人と、食の好みが異なる方同士でも気兼ねなく楽しめる豊富なラインナップ。お好きなメニューを味わいながら、熊本の食文化を感じてみてはいかがでしょうか。

まとめ

熊本の定番グルメ、厳選された食材、さらには九州の他の県のメニューまで、熊本・九州を存分に味わえる今回のブッフェ。豊富なラインナップと本格的な味わいで、横浜にいながら、熊本旅行をしているような感覚になりました。

和食、洋食、麺類、デザートと、バラエティに富んだメニューが揃っているので、ご家族や友人と一緒に楽しむのにぴったりなブッフェです。夏休み限定でお子さま向けのかき氷コーナーや、くまモングッズが当たるガラポンも登場中。合わせてご注目ください。

夏休み期間限定のコーナーも
夏休み期間限定のコーナーも

この夏のお出かけに、横浜で熊本旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか?

概要

〔期間〕
2025年7月22日(火)~10月17日(金)

〔時間〕                
ランチ  11:30~16:00
ディナー 平日 17:30~21:30、 土日祝 17:00~21:30

〔場所〕
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 2階 オールデイダイニング「コンパス」

〔料金〕
ランチ
平日   大人 5,700円、子供 2,500円、シニア 4,700円
土日祝  大人 8,300円、子供 3,500円、シニア 6,800円

ディナー
全日  大人 8,300円、子供 3,500円、シニア 6,800円
※子供:4才から小学生、シニア:62歳以上
※税金、サービス料込み

<お問合せ>
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ レストラン総合予約
TEL:045-411-1188
(受付時間 10:00~19:00)

オールデイダイニング「コンパス」内観
オールデイダイニング「コンパス」内観

URL

【公式】横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「九州・熊本フェア」

【Table check】予約はこちら

愛知出身、学生時代を京都で過ごし、憧れの横浜に。
趣味はパン屋巡り、サッカー観戦、ライブに旅行。好きな動物はアルパカです。
おいしいパン屋情報ならおまかせください!

【Facebook】https://www.facebook.com/welcome.city.yokohama
【Twitter】https://twitter.com/hamako_yokohama
【Instagram】https://www.instagram.com/yokohama_visitors_guide/

しーちゃんの記事一覧