横浜赤レンガ倉庫「Yokohama Strawberry Festival 2025」
イベント
グルメ
横浜赤レンガ倉庫では、2025年2月6日(木)から3月2日(日)までの合計24日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて、「Yokohama Strawberry Festival 2025」を開催します。
今年は更に会場内の“いちご”をより楽しんでもらうため、いちごの種類や味を分かりやすくまとめた「いちご味わいチャート」を初めて掲出。
また、大人気のいちごスイーツ専門店「いちびこ」が特設のカフェエリアに初出店。このイベントのために特別に考案したイベント限定の“アフタヌーンティー”を展開し、カフェのような落ち着ける空間で特別なスイーツを楽しめます。同イベントとしてもアフタヌーンティーの提供は初となります。
その他、規格外いちごなどを使用したオリジナルパフェ作りワークショップや、様々ないちごスイーツに出会える日にち限定のPOPUP、ブランドいちごの無料配布等も実施し、隅々までいちご尽くしの空間を楽しことができます。
Information-イベント情報-
開催日 | 2025年2月6日(木)~3月2日(日)計24日間 ※2月18日(火)は横浜赤レンガ倉庫休館日に伴い休業 ※雨天決行、荒天時は休業することがあります |
---|---|
詳細 | 【トピックス】 ◆「自分好みの様々ないちごと出会える35店舗以上が出店!スイーツから雑貨まで見渡す限り“いちご”の夢の空間」 今年はいちごスイーツやドリンク、グッズなどを楽しめる35店舗以上が出店予定。会場には“インスタ映え”を狙える約2mのいちごの巨大オブジェや、ついカメラに納めたくなる可愛らしい“いちごスイーツ”等、“いちご尽くし”の夢のような空間が広がります。 また、今年の新たな取り組みとして、いちごの品種や味を分かりやすくまとめた「いちご味わいチャート」を会場内に掲示。今年のテーマ「meet」のもと、より多くのいちごの魅力、楽しみ方に出会えるように多種多様な“いちご”とコンテンツを用意します。 ◆「大人気いちごスイーツ専門店「いちびこ」が特設カフェエリアに初出店! イベント限定、ここでしか食べられない貴重な“アフタヌーンティー”と出会う」 いちごを使ったスイーツやドリンクを提供する、いちごスイーツ専門店「いちびこ」の特設カフェエリアがイベント初登場!ブランドいちごを使用した、ここでしか食べられないスペシャルアフタヌーンティーを提供。「いちびこ」としても、同イベントとしても、アフタヌーンティーのメニューを提供するのは初となります。その他にも、会場内の別ブースでは、同ブランドの「いちごの生ショートケーキ」、「いちごドリンク」なども楽しめます。 ◆「ご当地いちご・生産者さんと出会い“いちごそのもの”を楽しむ!ブランドいちごの無料配布・直売を実施」 いちごスイーツだけではなく、“いちごそのもの”を楽めるコンテンツも盛りだくさん。毎年恒例となっているブランドいちごの無料配布・直売は今回も日数限定で実施。和歌山県からは、酸味の少ない濃厚な甘みのある「まりひめ」が登場するほか、佐賀県からは凛とうつくしい色と形、華やかでやさしい甘さと果汁のみずみずしさが特徴の「いちごさん」が登場。昨年よりもブランドいちごの無料配布・直売の実施日数を増やして、来場者の方々に届けます。 ◆「親子にもおすすめ、いちごを通してSDGsと楽しく出会う!市場に出回らない“規格外いちご”などを活用した、オリジナルパフェづくりのワークショップをイベント初開催」 大きさがふぞろい等、市場に出回らなかった“規格外いちご”などを使った「推し苺でグルテンフリー×オリジナルパフェづくり」ワークショップを初開催。楽しく、美味しいだけではなく、“フードロスを減らす”という身近に感じやすいSDGsの取り組みでもあるため、親子での参加もおすすめ。講師は、横浜を中心に野菜を通じた食育活動を行う「野菜ソムリエ上級プロ」の高崎順子氏。いちごの解説や楽しいミニ知識も紹介します。 ◆「イベント期間中はお散歩圏内の横浜赤レンガ倉庫近隣エリアでも“いちご”が沢山!街歩きとともにいちごと出会う『デジタルスタンプラリー』も実施」 イベント会場である横浜赤レンガ倉庫の近隣施設や、横浜のラグジュアリーホテルとも連携し、同時期に各施設で様々ないちごのメニューを楽しめます。また、横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリではイベントと連動したデジタルスタンプラリーを実施。対象施設を巡るとイベント限定グッズをゲットできます。 |
時間 | 10:00~18:00(最終入場時間 17:45) |
場所 | 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場Google map |
エリア | みなとみらい21 |
料金 | 入場料:500円 ※飲食・物販・ワークショップ代等は別途 ※小学生以下は無料(保護者同伴に限る) |
お問合せ | 横浜⾚レンガ倉庫2号館 |
電話番号 | 045-227-2002(代表) |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
話題の最新記事
今月のイベント
広 告