紅葉の遊歩道開放とライトアップ
イベント
屋外(雨天OK)
三溪園
国指定名勝「三溪園」では、2024年11月22日(金)から12月15日(日)まで三溪園を代表する紅葉スポット「聴秋閣(ちょうしゅうかく)」の奥にある遊歩道を開放するほか、12月8日(日)までの金・土・日曜日には紅葉のライトアップを開催します。そのほか、梅菓子やお香などの期間限定店舗やどなたでも気軽に参加できる茶会をお楽しみいただけます。
秋の三溪園は黄色や赤に色づいた木々が園内の古建築をより一層輝かせ、日中は黄金色に輝くイチョウや色鮮やかなカエデやモミジが美しく、しっとりとした古都の風情が漂います。夜間にはライトアップの光によって演出された幻想的な空間が非日常体験をもたらしてくれます。
Information-イベント情報-
開催日 | 〔紅葉の遊歩道開放〕2024年11月22日(金)~12月15日(日) 〔ライトアップ〕2024年11月22日(金)~11月24日(日)、11月29日(金)~12月1日(日)、12月6日(金)~12月8日(日) |
---|---|
詳細 | 三溪園のなかで最も美しい紅葉スポットは「聴秋閣(ちょうしゅうかく)」周辺です。かつて二条城内にあったと伝えられる瀟洒な建造物の奥には奈良から運んだ大きな岩を配した渓谷が造られており、渓谷の中腹から下流方向を見ると、紅葉に包まれた建造物とその奥にそびえる「三重塔」が一幅の絵画のような風景を造り出しています。 この建造物は3つの屋根を組み合わせた外観から、1922年(大正11)に三溪園に移築されるまでは「三笠閣」と呼ばれていました。しかし、三溪園の創設者・原三溪はその名を「聴秋閣」と改め、周辺を秋に紅葉を楽しむ風情を造り出したのです。 ◆紅葉の遊歩道開放 紅葉の名所となっている重要文化財建造物「聴秋閣」の奥にある遊歩道を期間限定で開放します。一周5分ほどの石段の遊歩道を登りながら、水のせせらぎや鳥の鳴き声が響く豊かな自然に包まれた空間をお楽しみください。遊歩道の途中から見える三重塔と紅葉の絶景スポットは誰もが魅了される場所です。(聴秋閣は外からの見学となります) 〔日程〕11月22日(金)~12月15日(日) 〔時間〕9:00~16:00 〔料金〕入園料のみ ◆紅葉ライトアップ 金・土・日曜日限定で開園時間を延長し、紅葉や古建築のライトアップをおこないます。三溪園のシンボルである三重塔や重要文化財建造物などの古建築が黄金色に輝く幻想的な景観をお楽しみください。 〔日程〕11月22日(金)~24日(日), 11月29日(金)~12月1日(日), 12月6日(金)~8日(日) 〔時間〕日没~19:30(19:00最終入園/17:00以降、観覧エリアは一部制限されます) 〔料金〕 入園料のみ ◆秋の一日庵茶会 通常非公開の横浜市指定有形文化財「白雲邸」を会場に三溪園ボランティアによる立礼式のお茶会を開催します。 1920年(大正9)に建てられた白雲邸は原三溪が夫人と暮らすために建てた隠居所で、現在は茶会や句会などにご利用いただける貸出施設となっています。白雲邸からの景色を眺めながら、ゆったりとしたひとときをお楽しみください。 ◆期間限定店舗 横浜ゆかりの杉田梅を使った手作り梅加工食品店の「梅工房むめや」、根岸駅にある人気パン屋さん「パン屋のオヤジ」、お香にまつわるアイテムをワゴン車で販売する香老舗 松栄堂の「Incense Station ことことワゴン」が期間限定で出店します。 |
時間 | 〔紅葉の遊歩道開放〕9:00~16:00 〔ライトアップ〕日没~19:30(最終入園19:00) |
場所 | 三溪園 内苑 聴秋閣Google map |
エリア | 本牧・根岸・磯子 |
料金 | 無料(入園料別途) |
お問合せ | 公益財団法人 三溪園保勝会 |
電話番号 | 045-621-0634 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
地図を見る(Google Map)
話題の最新記事
今月のイベント
広 告