横浜マラソン2025
イベント
屋外(雨天OK)

2025年10月26日(日)に、「横浜マラソン2025」が開催されます。
「横浜マラソン」は1981年に初開催され、当初は20kmと10kmの2コースでしたが、1992年からハーフマラソンが追加され、第33回まで続きました。
その後、フルマラソンを求める声を受け、2015年に「横浜を走る、世界が変わる」をキャッチコピーに市民参加型フルマラソンがスタートし、2025年で10周年を迎えます。
フルマラソンでは、横浜ランドマークタワー前をスタート地点に、赤レンガ倉庫や山下公園など横浜の景色を楽しめ、後半は国内で唯一首都高速を走ることができ、ベイブリッジを臨むパシフィコ横浜臨港パークでゴールします。
2025年大会では、フルマラソンに加え、新コース「湾岸ハイウェイラン」(約21.8km)や、ペアリレー、みなとみらい7kmラン、ファンラン(約2.7km)など多様な種目が楽しめます。
またマラソン後には、横浜中華街での絶品料理や、野毛の居酒屋での美味しいお酒を味わうこともできます。
横浜の魅力的な景色とともに、特別な一日を満喫してはいかがでしょうか。
Information-イベント情報-
開催日 | 開催日:2025年10月26日(日) エントリー受付開始:2025年4月9日(水) |
---|---|
詳細 | 【コース(調整中)】 ※コースマップは下記のURLよりご確認ください。 ■フルマラソン(42.195km) ■ペアリレー[第1走者(約20.4km)、第2走者(約21.8km)] 横浜ランドマークタワー前~横浜赤レンガ倉庫~山下公園~三溪園~横浜南部市場前(折り返し)~首都高速湾岸線(杉田~本牧ふ頭)~山下公園~パシフィコ横浜臨港パーク ※ペアリレー中継地点:磯子スポーツセンター前(聖天川西側交差点) ■湾岸ハイウェイラン(約21.8km) 磯子スポーツセンター前(聖天川西側交差点)~首都高速湾岸線(杉田~本牧ふ頭)~山下公園~大さん橋~横浜赤レンガ倉庫~横浜ハンマーヘッド~女神橋~パシフィコ横浜臨港パーク ■みなとみらい7kmラン(約7km) 横浜ランドマークタワー前~みなとみらい大橋~横浜市中央卸売市場本場 ~パシフィコ横浜~横浜赤レンガ倉庫~横浜ハンマーヘッド~女神橋~パシフィコ横浜臨港パーク ■ファンラン(車いす・ファミリー・中学生)(約2.7km) パシフィコ横浜~横浜赤レンガ倉庫〜横浜ハンマーヘッド~女神橋~パシフィコ横浜臨港パーク |
エリア | 横浜各所 |
お問合せ | 横浜マラソン組織委員会事務局 |
電話番号 | 045-651-0666 |
受付時間 | 平日10:00~16:00 |
URL |
※詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。 |
