エリア別
- 知的好奇心を刺激する「みなとみらい21 中央地区コース」
- 横浜を満喫する1日コース
- 横浜金沢エリアの「横浜・八景島シーパラダイス」とその周辺を巡ろう!
- 観光スポット周遊バス "あかいくつ" で巡る-「横浜中華街・元町エリア」
- 歴史情緒あふれる人気エリア、「横浜赤レンガ倉庫」周辺を巡ろう!
- “横浜の玄関口”「新横浜エリア」でラーメンやスポーツの聖地を巡ろう!
- 異国情緒あふれる「山手西洋館」エリアを巡る
- 横浜で最も有名な公園「山下公園」を中心に山下エリアをお散歩コース
- 異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺
- "横浜の横浜"といえば「横浜駅」! 横浜駅周辺を巡る
- ハマスタや横浜三塔を有する歴史的な「関内・馬車道」エリア巡り
- 野毛山地区
- 本牧・三溪園周辺
テーマから選ぶ
1、重慶飯店(ローズホテル横浜)
横浜中華街で四川料理の老舗として1959年創業した重慶飯店。季節の素材を生かしつつ、四川伝統料理の醤や香辛料などをふんだんに使用する、本格四川料理が楽しめるお店です。
横浜中華街には、本館、新館レストランや、重慶飯店姉妹店飲茶専門店の重慶茶樓本店があり、記念日や御祝いの集まりや宴会など幅広いニーズに合わせて利用することができます。
2、割烹 田中家
歌川広重の「東海道五十三次之内 神奈川」に描かれた名店。文久三年(1863年)に創業。坂本龍馬の妻おりょうが仲居として働いていたことでも知られる。
女将が語る田中家の歴史も人気のひとつ。料理は懐石といえども横浜らしい和洋折衷。コースの中には江戸時代の味を再現した料理も入る。


3、じゃのめや
明治26年の創業以来、変わらぬ美味しさを現在に伝えるじゃのめやの牛鍋。
伝統の味の秘決は確かな経験による最上の材料選びと、一つ一つの真心からの調理。
牛肉は、各産地で丁寧に肥育された黒毛和牛の銘柄牛で、各産地の最高ランクの格付けA5を受けた牛のみを使用。


4、菜香新館
横浜中華街にある5階建て・総席数454席の大型店舗。本場香港厨師の手による、厳選乾貨を使用した広東名菜・飲茶が好評。
若鶏の特製梅肉ソースかけ(家郷梅子鶏)は創業者のオリジナル・メニューで、六十年以上受け継がれる人気メニュー。


5、三和楼
横浜中華街の中では数少ない上海料理、昭和37年創業の老舗。素材の味を生かす薄味で、海の幸をふんだんに使用。排骨・上海蟹・渡り蟹の黒豆炒め・豚バラの角煮・焼売が人気。
日本最大級のレストランのクチコミサイト「食べログ.com」で「ベストレストラン500軒」に選ばれたこともある。


6、崎陽軒
横浜市内各地に店舗を構える1908年の創業の老舗。定番の「昔ながらのシウマイ」は豚肉と干帆立貝柱が味の決め手の一口サイズのシウマイで、多くのハマっこに愛されている。
シウマイの箱に入ったしょう油入れの「ひょうちゃん」はさまざまな表情のバリエーションがあり、隠れた横濱名物。


地図
より大きな地図で 名店の味を巡る を表示