エリア別
- 知的好奇心を刺激する「みなとみらい21 中央地区コース」
- 横浜を満喫する1日コース
- 横浜金沢エリアの「横浜・八景島シーパラダイス」とその周辺を巡ろう!
- 観光スポット周遊バス "あかいくつ" で巡る-「横浜中華街・元町エリア」
- 歴史情緒あふれる人気エリア、「横浜赤レンガ倉庫」周辺を巡ろう!
- “横浜の玄関口”「新横浜エリア」でラーメンやスポーツの聖地を巡ろう!
- 異国情緒あふれる「山手西洋館」エリアを巡る
- 横浜で最も有名な公園「山下公園」を中心に山下エリアをお散歩コース
- 異国情緒あふれる横浜山手「港の見える丘公園」周辺
- "横浜の横浜"といえば「横浜駅」! 横浜駅周辺を巡る
- ハマスタや横浜三塔を有する歴史的な「関内・馬車道」エリア巡り
- 野毛山地区
- 本牧・三溪園周辺
テーマから選ぶ
映画やドラマなどの聖地! 横浜の人気のロケ地を巡ろう!
2020年09月07日更新数多くの映画やドラマのロケ地として紹介される横浜。“あぶ刑事”や“伊勢佐木町ブルース”、“HERO”、“まれ”、“家政婦のミタ”、“逃げ恥”など誰もが知る名作が多いです。
横浜で好きな作品の聖地巡りをしてみませんか?
1、港の見える丘公園
横浜港を見下ろす小高い丘にある公園です。横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイントとして知られるほか、春と秋には入場無料のローズガーデンが多くの人の目を楽しませてくれます。敷地内には「大佛次郎記念館」や「横浜市イギリス館」、「山手111番館」といった西洋館もあります。


2、横浜マリンタワー
横浜開港100周年の記念事業として1961年に建設された横浜のシンボル。高さ106m、2層の展望フロア、360度の大パノラマから見える夜景は必見!
2階まで吹き抜けのホールには山下清画伯の壁画やマリンタワーが灯台だった頃に使用されていた灯具が展示、レストランやバーも併設する。


3、ホテルニューグランド
1927年港町横浜のシンボルとして開業、横浜・山下公園前を目の前に臨む横浜唯一のクラシックホテル。
開業時の佇まいのままの本館は、横浜市認定歴史的建造物、近代化産業遺産に指定されています。
「シーフードドリア」「スパゲッティナポリタン」「プリン・ア・ラ・モード」はこのホテルで誕生、変わらない味を本館1階ザ・カフェで味わうことができます。近辺には、中華街や元町があり、観光や散策、ショッピングの拠点としても便利。


4、横浜港大さん橋国際客船ターミナル
世界の人々を迎える横浜港の玄関口で、大型外国客船が寄港するターミナルです。
屋上広場は波のうねりをイメージしたウッドデッキと天然芝は、海に浮かぶクジラの背中のように見えることから、「くじらのせなか」の愛称で親しまれています。北西にはみなとみらいの風景が、南西には山下公園の風景を楽しむことができます。


5、日本大通り・象の鼻地区
日本大通り(にほんおおどおり)は、R.H.ブラントンの設計により、1870(明治3)年頃に完成した日本で初めての西洋式街路です。神奈川県庁や横浜開港資料館、横浜地方裁判所、三井物産横浜ビル、旧関東財務局など、重要な施設が立ち並び、象の鼻パークに隣接します。
2011(平成23)年に都市景観大賞(国土交通大臣賞)を受賞しました。


6、神奈川県庁(キングの塔)
神奈川県庁は1928年竣工、屋上の五重の塔をイメージしてつくられた塔屋は、横浜三塔のうちの一つ、「キング」の愛称で親しまれています。
国の登録文化財に指定されており、外観の全体構成はクラシックでありながら、細部には幾何学的なデザインが施されています。後の帝冠様式の先駆けにもなりました。敷地内には神奈川運上所跡の碑があります。


地図
より大きな地図で 人気のロケ地を巡る を表示